この動画は「るんくが来るまで雑な雑談」というタイトルで、投稿者がライブ配信中に視聴者とさまざまな話題について話した様子をまとめたものです。
- 「ライフ」サーバーについて
- 投稿者は「ライフ」というサーバーについて話し、40人ほどの参加者を募りたいと述べています [03:22]。
- 最近、「ライフ」の宣伝動画を上げていないことを反省し、宣伝動画の制作について言及しています [03:28]。
- YouTubeのAIが同じコンテンツと判断する可能性を考慮し、宣伝動画の制作配信は別の配信サイトで行うことを検討しているとのことです [09:09]。
- 新しいサーバーについて
- 投稿者は、新しいサーバーは作らないが、もし作るとしたらどんなものがいいか視聴者に尋ねています [04:30]。
- 以前、建築専用サーバーを企画したものの、街の道を作るだけで時間がかかりすぎて断念したと話しています [05:32]。
- メンバーの「ねこかぞく」が災害などの大変なサバイバルサーバーをやりたがっていることに触れていますが、疲れるため気が進まないようです [07:44]。
- 毎日配信について
- かつて毎日配信を半年間続けた経験があり、その時は死にそうになるほど大変だったと振り返っています [23:47]。
- 毎日配信を続けるモチベーションは、最高記録を更新することだったと述べています [24:07]。
- 現在は時間的に毎日配信は難しく、夜に作業をする必要があるため、配信できる時間が限られていると説明しています [24:26]。
- メンバー募集について
- 動画の終盤で、ねこぞうねこグループのメンバー募集について告知しています [29:30]。
- ビルダー、モデレーター、デベロッパー、プランナー、エンターテイメントなど、さまざまな役割を募集していることを伝えています [30:58]。
- また、ねこぞうねこ夏祭り2025の制作メンバー(ビルダー、デベロッパー、プランナー、イラストレーター)も募集していると話しています [30:02]。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。