うねこ・ねこぞの配信まとめ

雑談配信の内容をテキストで!

雑な雑談雑すぎるスペシャル3 2025/03/22

コメント(0)

テーマと内容 今回の配信は「雑な雑談雑すぎるスペシャルパート3」という名の雑談配信です[00:37]。この配信は特に意味や目的を定めず、配信主と参加者が自由に会話を楽しむことを目的としています[00:45]。

ハイライト

  • ダサいサムネ選手権: 配信冒頭、配信主のねこぞうねこが、毎回ダサいサムネイルを作成していることを明かしました[01:29]。ねこぞうねこが一番素晴らしいと考えるのは、「黒背景に白文字で『重大発表』や『緊急告知』」と書かれたサムネイルだそうです[01:47]。
  • 音ブロックエンジンのデモ: 動画の中盤で、新しく開発された「音ブロックエンジン」というピアノプラグインのデモンストレーションが行われました[04:10]。これは、音符ブロックを使って自動で音楽を演奏できるシステムで、音の高さやテンポを変える機能が紹介されました[04:30]。
  • 「アキネータークイズ」の開始: 音ブロックによる騒音がひどくなったため、急遽配信の流れは「アキネータークイズ」に切り替わりました[10:28]。これは、一人が心に決めた人物や物を、他の参加者が質問形式で当てるゲームです[12:54]。
  • 最初のクイズは「ラーメン」: 最初のクイズの出題者はねこぞうねこで、回答者はモス君でした[13:11]。質問と回答を重ねた結果、答えが「ラーメン」であることが判明しました[16:44]。
  • 二番目のクイズは「オール」: 二番目のクイズの出題者もねこぞうねこで、回答者はモス君でした[18:04]。このクイズでは、答えが「概念」であり、ねこぞうねこが嫌いなものである「オール」であることが明らかになりました[21:54, 02:24:25]。
  • 三番目のクイズは「るんくさん」: 三番目のクイズでは、運営統括以上で幹部ではなく、犬をモチーフにした配信者ではない人物を当てるという内容でした[40:01]。最終的に答えは「るんくさん」でした[43:24]。
  • 四番目のクイズは「音ブロックサーバー」: 四番目のクイズでは、現実世界には存在しないが、ねこぞうねこサーバーに関連する「概念」や「システム」を当てるというものでした[44:14]。回答者は最終的に答えが「音ブロックサーバー」であると導き出しました[49:26]。
  • 五番目のクイズは「エイプリルフール」: 最後のクイズでは、現実世界にあるが、人でも概念でもない「行事」や「シーズン」に関連するものがテーマでした[52:12]。最終的に、答えが「エイプリルフール」であることが判明しました[59:32]。
  • 「人狼サーバー」の話題: クイズの終了後、参加者は「人狼サーバー」について話し合いました[01:44:54]。モス君が昔、自分で人狼ゲームを作った経験があることが語られ、ねこぞうねこは期間限定で人狼サーバーを試すことに興味を示しました[01:45:58]。
  • 配信の終了: 配信は、蒼い君が帰宅するまでの時間つぶしとして続けられましたが、最終的にねこぞうねこが疲れたため、この雑談配信を終えることを決めました[01:59:51]。
  • エンディング: 配信の最後、ねこぞうねこは、モス君と他の参加者に感謝を述べ、全員で「ナイス!」の掛け声で配信を締めくくりました[02:00:39]。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×